こんな方におすすめ
- 漫画原作アニメでイケてる作品が知りたい!
- 熱くなれる作品が好きだ!
- 友情、青春成分が欲しい!
dアニメストアで見れる!
出典:https://anime.dmkt-sp.jp/animestore
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|感想
春高予選決勝まで来た烏野高校排球部が最後にあたる相手は、二期で日向たちが宣戦布告をした牛島若利を擁する白鳥沢高校で、なんとこの白鳥沢戦に1クールまるまる使う大胆な三期となっています。 三期では、1試合を1クールである分、より、濃密な試合が展開されていき、敵を含むそれぞれのキャラクターの過去や、そこからくる葛藤などもより丁寧に描かれているので、今までにも増して見ごたえのある内容となっています! 中でも、注目は、今まで斜に構えた態度をとってきたミドルブロッカーの月島蛍で、二期の東京遠征編から続いていた月島の変化が強くみられる三期となっています。 長く続いてきただけに、かなり熱い展開なので、見逃せません! もちろん日向や影山を始めとした烏野のメンバーも活躍とともに少しずつ成長を見せていきますので、ぜひこの試合を味わってみてほしいです!
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|あらすじ
「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|キャスト声優
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
澤村大地:日野聡
菅原孝支:入野自由
田中龍之介:林勇
東峰旭:細谷佳正
西谷夕:岡本信彦
月島蛍:内山昂輝
山口忠:斉藤壮馬
縁下力:増田俊樹
清水潔子:名塚佳織
谷地仁花:諸星すみれ
武田一鉄:神谷浩史
烏養繋心:田中一成
牛島若利:竹内良太
天童覚:木村昴
五色工:土屋神葉
白布賢二郎:豊永利行
瀬見英太:寺島拓篤
大平獅音:丹沢晃之
山形隼人:福田賢二
川西太一:大森大樹
鷲匠鍛治:中尾隆聖
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|スタッフ
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
監督:満仲勧
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、八尋裕子
アニメーション制作:Production I.G
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!! セカンドシーズン」製作委員会・MBS
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|製作年
2016年
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校|Twitterでの口コミ
もう300回は見たハイキュー白鳥沢戦でまた泣いてもーた。
— chihiro (@moalxxxx) July 15, 2019
ハイキューvs白鳥沢戦
6回目くらいの録画リピしてる
青葉戦も他の試合もいい
ハイキューは何度見てもいい
そう思う人いませんかァァァァァァ!!!!!#ハイキュークラスタさんと繋がりたい#ハイキュークラスタさんがバッてRTしてきてグワッて繋がる不思議なタグ pic.twitter.com/MyqmVRBr3R— スナバ@銀魂/ハイキュー/コナン/ヒロアカ (@tottoriganba) November 13, 2018
https://twitter.com/Gintama_syocan/status/789033234659024896?s=20
お読みいただきありがとうございました!
いかがですか?少しでも気になったら是非見てみてくださいね^^