こんな方におすすめ
- 映像が綺麗な作品が好き!
- 癒やされたい!
- 深く考えずに見れる作品を見たい気分だ!
dアニメストアで見れる!
出典:https://anime.dmkt-sp.jp/animestore
八十亀ちゃんかんさつにっき|感想
主人公が転校した名古屋の高校で出会った、コテコテの名古屋弁の少女、八十亀最中(やとがめもなか)を中心に、東海三県の方言使いの女子高生と都会から来た男子高校生・陣界斗(じんかいと)が織り成すコメディアニメ。 八十亀ちゃんは、猫の様な見た目だけでなく、「みゃあ」を始めとする名古屋弁鉛によって可愛さがかなり引き立っています。 しかも、露骨な名古屋弁を恥ずかしがったり、都会者の界斗を敵対視しつつも仲良くしたりする描写がとにかくかわいいです。 名古屋弁あるあるや、名古屋ならではのスポット、名物などもふんだんに盛り込まれていて、名古屋にいったことがある人や名古屋に住んでいた人なら、懐かしんだり、あるあると共感したりできます。 声優も、東海三県の方言を話す各キャラクターに各県の出身者を起用するという気合の入りようで、抜け目がありません。 3分程度のアニメで気軽に楽しめるのもポイントです。 もちろん名古屋に言ったことがない人でも楽しめる内容になっているので、ぜひ見てみてください!
八十亀ちゃんかんさつにっき|あらすじ
東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中(やとがめもなか」だった。ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!
八十亀ちゃんかんさつにっき|キャスト声優
陣界斗:市来光弘
八十亀最中:戸松遥
只草舞衣:若井友希
笹津やん菜:小松未可子
陣繁華:東城日沙子
八十亀ちゃんかんさつにっき|スタッフ
原作:安藤正基『八十亀ちゃんかんさつにっき』(「月刊ComicREX」連載中/一迅社刊)
総監督:ひらさわひさよし
キャラクターデザイン:早坂皐月
美術監督:青山央和
色彩設計:小山知子
撮影監督:林幸司
編集:櫻井崇
音響監督:ひらさわひさよし
シリーズ構成:WORDS in STEREO
アニメーション制作:サエッタ
アニメーション制作協力:Creators in Pack / LEVELS
©安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん製作委員会
八十亀ちゃんかんさつにっき|製作年
2019年
八十亀ちゃんかんさつにっき|Twitterでの口コミ
八十亀ちゃんかんさつにっき、名古屋に行きたくなる名作だった
— 鰯丸 (@iwashi_aranami) June 26, 2019
八十亀ちゃん録画で見たけれどやっぱりおもしろいね
— 八十亀ちゃんかんさつにっきどえりゃあすきだでよ (@6hToPEHrQ6TvqHh) May 16, 2019
今更溜めてた八十亀ちゃん見てるけどけっこうおもしろいよなこれ
— まつけん オンパレード (@matsukenfever) July 9, 2019
お読みいただきありがとうございました!
いかがですか?少しでも気になったら是非見てみてくださいね^^